街角


    廈門
台湾領金門島から対岸の廈門(アモイ)の街を望む.その間数キロ.まだ明るい時間帯だが, スモッグのせいですでに黄昏れている.
 

    金門島の海岸
金門島の海岸.視線を廈門から少しそらせて金門島の方を見ると普通に青空である.海岸に櫛 のように建っている構造物は,人民解放軍の上陸を防ぐためのもの.大陸の目と鼻の先にある このちっぽけな島がよく台湾領として残ったものだ.このあたりは今でも地雷原だという.
 

    トーチカ
中国と対峙していたころのトーチカが残っていて記念公園のようになっている.
 

    大渓老街
台湾北部の大渓老街.アーケードの上にはコテ絵.老街とは旧市街の台 湾式の言い方.
 

    大渓老街
老街をどんどん進んでいく.
 

    大渓老街
コテ絵を戴いた屋並み.横浜中華街にもこれはない.
 

    大渓福仁宮
大渓老街のはずれにある福仁宮.仏教のお寺かと思ったら,台湾では 仏教のほか道教も盛んだそうで,一見しただけではどちらの寺なのか わからない.
 

    道教のパレード
台湾北部の港町,基隆の下町に泊まる.朝,部屋でぼんやりしていたら, 突然はでに爆竹の音.道教のお祭りというか,パレードが通っていた. しかしあたりに火薬のにおいがしない.爆竹の音だけをスピーカーで流 している.
 

    道教のパレード
ご本尊?
 

    道教のパレード
近代化.
 

    南方澳
南方澳.台湾東北部にある漁港.
 

    南方澳の漁船
漁船がみっちり.
 

    南方澳の漁船
かわいらしいオッターボードをつけた板曵き船.
 

    南方澳岸壁と魚市場
岸壁が魚市場になっている.船から降ろしたらすぐに市場に並ぶ.
 

    カマスサワラなど
その岸壁の魚市場の正面に並んだ魚.カマスサワラ,ウスバハギ,ハガツオ,ギンザケなど....サケ?
 

    魚市場
魚市場の内部.日本の仲卸市場とあまり変わらない.
 

    魚市場
ハタの仲間など割と高級っぽい魚.
 

    魚市場
ツバメコノシロ.おいしいのかな.
 

    魚市場
キグチ,シログチ,キントキダイの仲間.地べたにシートを敷いて売っている.
 

    魚市場
その他いろいろ.
 

    にゃんこ便
台北の下町にて.ここにも進出している.
 

LESS
MORE
 


RETURN

アクセスカウンター アクセスカウンター