街角


    チェンライの市街地
タイ北部,ラオスとミャンマー国境に近い町,チェンライの市街地.路肩にバイクタクシーが 止まっているのが見える.
 

    観光輪タク
観光輪タクも走っている.
 

    チェンライの夜
内陸とはいえ,熱帯なので,11月でも昼間はかなり暑い.昼間に暑いところでは夜に活気が 出る.
 

    チェンライの夜市
市街中心部にある夜市.
 

    チェンライの夜市
観光夜市といった位置づけで,観光客向けの面がある.
 

    チェンライの夜市
観光客向けらしい屋台がならぶ.イモ虫(たぶんカミキリムシの幼虫)やセミの幼虫などの昆虫料理も売ら れている.
 

    ホテルのロビー
宿泊したホテルのロビー.くつろぐ人々.
 

    ワンコムホテル
タイは微妙に漢字圏らしい.このホテルは「ワンコムホテル」と呼ばれ,さしずめ「王宮ホテ ル」.ところが,パンフに書かれた漢字は「金宮」となっている.それではチンコムだろうと 脳内突っ込みを入れながら,漢字を捨ててから時代が下り,ねじれた使い方をしているのだろ うと思ったりもする.
 

    時計台
どこが中心部でどこが下町かはっきりしないが,時計台のあるあたりでは観光客らしい人をほ とんど見かけなかった.右側には市場が広がっている.
 

    下町の市場
観光夜市とちがって,地元の人向けの本当の意味での市場のようだ.ということは下町なのだ ろうか.
 

    雑貨屋
雑貨屋のような店もある.
 

    下町の市場
下町の雰囲気.
 

    下町の市場
市場のはずれの方に行くと,だんだん建物がみすぼらしくなっていく.
 

    下町の市場
さらにはずれると,露店になってしまう.
 

    大仏
市場の端と隣り合わせに,小さなお寺があり,大仏が安置されている.愛嬌のある顔.
 

LESS
MORE
 


RETURN

アクセスカウンター アクセスカウンター